まるたか開発 ガス事業部 | 東広島市周辺の不動産をお探しならエイブルネットワークまるたか開発にお任せ下さい。

東広島市 賃貸 エイブルネットワークまるたか開発

ガスの利用開始・利用停止について

このたびは当社のガスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

ガスの利用開始・利用停止をご希望の方は、希望日の一週間前までには当社までご連絡ください。
希望日当日のご連絡の場合は、ご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。

12月~4月は引越しされる方が多く、非常に混み合いますので、使用者様のご希望の日時に使用開始・利用停止を行う事が出来ない場合があります。
予めご了承いただき、お早めにご連絡ください

ガスの利用を開始される方(開栓)

安全にご使用いただくため、お客様に立会いただき、供給開始点検を行っております。
またガス料金の口座振替の手続きもさせていただきます。

■取扱い金融機関

・広島銀行

・ゆうちょ銀行

ガスの利用を停止される方(閉栓)

ガスをご利用いただきましてありがとうございます。
ガスの利用停止時は、お客様に立会いただき、当日までのガス料金をその場で集金させていただきます。

連絡先

有限会社まるたか開発 ガス事業部
TEL 082-422-7764

営業時間 9:00~18:00

当社ガス料金について

プロパンガスの原料価格の変動を毎月適切にガス料金に反映させる、料金の透明性を高めたCP/MB連動(輸入価格に連動)を採用しています。

標準LPガス料金について

※ガス供給設備、建物形態、お住まいの地域、LPガスの用途など諸条件により料金は異なります。

LPガス料金の仕組みについて(三部制採用)

ガス料金 = 基本料金 + 従量料金  (毎月の±調整額含)+ 設備利用料

LPガス料金の三部制内訳

基本料金

基本料金には、ガス使用料の多少に関係なく、ガスメーター・ガス容器・調整器などの供給設備と、その工事費及び設備点検・調査や集中監視システム等の保安に係る固定経費を毎月定額でお支払いいただく料金です。

従量料金

LPガスの使用量に応じてお支払いいただく料金で、原料費・充填経費・配送経費等の費用です。併せて、従量料金には、都市ガス・電気料金と同じように毎月、LPガスの輸入価格の変動を反映させる調整額が含まれています。

ガス警報器利用料

当社所有のガス警報器を設置されているお客様にご負担いただく料金です。

輸入価格連動システム

プロパンガスの原料価格の変動を毎月適切にガス料金に反映させる、原料費調整制度と同様の料金の透明性を高めた輸入価格連動(CP/MB連動)システムを採用しています。
プロパンガスの価格は輸入原料価格や為替レートの動きにより変化します。当社のLPガス価格は、安定供給のため、サウジアラムコCPと米国MBと為替の変動に応じてガス料金を毎月見直し、毎月1立方メートル当たりの単位料金を調整する仕組みです。  当社ではこれによりLPガス価格をより分かり易く透明化しています。調整額は毎月の検針時にお知らせいたします。
単純に言えば、「輸入価格が下がれば、翌月はガス価格も下がる」 ということです。

調整額の算出方法

各種問い合わせ先

ガス器具に応じたメニュープランもございます。詳しくは下記当社連絡先までお問合せ下さい。

お客様お問い合わせ窓口

有限会社まるたか開発 ガス事業部

〒739-0047
広島県東広島市西条下見6-6-30
(エイブルネットワーク広大前店をお訪ねください)