日記 2018年7月 | 東広島市周辺の不動産をお探しならエイブルネットワークまるたか開発にお任せ下さい。

東広島市 賃貸 エイブルネットワークまるたか開発

日記

DIARY

 今週の火曜日、「某湖畔のリゾート」へランチに行ってきました♪ 

豪雨災害のため、いつものルート(国道432号線)が寸断され、

東広島からアクセスできるルートが1本の県道のみという状況でした。

(※現在は別のルートからもアクセス可能となっています。)

伺ったところによると、7月6日からの3日間は孤立状態で、従業員の方々も「帰宅できないor出勤できない」状態だったようです。

三原市内の自宅のお風呂が断水でしばらく使えなかったため、「岩風呂」でいつも以上にリラックスできました♪

(※ここの「岩風呂」は地下水を汲み上げて使用されているので、断水の影響はなく、「災害の影響で水が出ない

地域にお住いの方に無料開放されているそうです。)

静かな場所で、眺望が素晴らしいので、気分転換したい方におススメです♪

そこで本日は「JR西高屋駅から徒歩で」、眺望が素晴らしくリラックスできる物件をご紹介します!!

ラ・ミア・カーサ プリメロ

↑↑360度カメラの画像で室内はもちろんバルコニーからの眺望もご覧いただけます!)

賃料:52,000円   共益費:2,000円   駐車料:5,000円

敷金:2ヶ月分   礼金:1ヶ月分

間取り:1K(洋室:15.5帖.K2.5帖)   専有面積:44.46

6階(最上階)でロフト付き   築年月:平成16年3月

オートロック付き女性の方にもおススメのマンションです!!

お気軽にお問い合わせ下さい

エイブルネットワーク高屋店(℡082-491-0016)

投稿日:2018/07/28投稿者:多田 幸一郎


例年にない猛暑日が連日続きもう何日目でしょうか?

店内や車内ではエアコンがフル稼働で1歩外に出ると汗が滝のように出てきます。

(言い過ぎでしょうか・笑)

テレビで『熱中症にご注意下さい』と呼びかけられるのも無理は無いと思います。

ここ最近のお電話でよく耳にするのが、エアコンの調子が・・・と不具合のご連絡(泣)

幸いにも優しいオーナー様が多く「困ってらっしゃるでしょう」と快諾をして下さいます。

この度の災害も「何か出来る事があったら」とお部屋の提供を快くお返事下さったり、

本当に有難いです

お部屋探しをされてるお客様に早くご紹介をして新しい生活のお手伝いができるよう

水分補給をしっかりしてこの猛暑を乗り切ろう!!と思ってます。


そこでご紹介したいお部屋は

こちら  こちら


お問い合わせは

エイブルネットワーク広大前店へ♪♪

☎ 082-422-7755

お気軽にお問合せ下さい♬

お待ちしております。





投稿日:2018/07/25投稿者:園田 香代子

 

 

連日の酷暑の中、多くの方が復旧に携わっておられます。

本当に頭が下がります。

このたびの豪雨以来、通勤通学にもかなりの影響が出ていますね。

JR在来線の復旧も、まだまだ時間がかかりそうです。

家族の送迎で、久しぶりに新幹線の東広島駅に行きましたが、

車も人も多くてびっくりしました。こんなにもたくさんの方たちの

日常を変えてしまった自然災害の恐ろしさを改めて感じました。

 

私も、何かお手伝いできることがないかと模索中ではありますが、

急なお部屋探しなど、何でもご相談ください。

ご事情にあったお部屋のご紹介が出来ればと思っております。

 

普段は、静かな三永地区にある、2LDKマンションをひとつご紹介いたします。

気になる方はコチラをクリックしてみてください!

グランオーク東広島駅前

 

お部屋探しは

→エイブルネットワーク西条駅前店

 

投稿日:2018/07/20投稿者:奥谷 公美子

この度の豪雨災害、ひどかったですね。
被災された方に心よりお見舞いを申し上げます。
私が通勤で使うブールバールも土砂が流入し一時通行止めになっていました。
現在は片側のみ開通したものの復旧工事はまだ続いています。
見慣れた景色に戻るまでもう少し時間がかかりそうです。


災害の後片付けやボランティアに参加される方は、体調に十分気をつけ作業なさって下さい。

 

緊急時に市外から通ってくる厳しさを体験されたためか、ここ数日、職場や学校の近くでお部屋探しをされる方からのお問い合わせが増えています。

当店では即入居できるお部屋を複数ご用意しておりますので、ご検討される方はお気軽にお問い合わせ下さい。

【一例】  ☆単身向け  ☆ ファミリー向け

投稿日:2018/07/18投稿者:大谷 志保

はじめまして。

新人の矢島です。。

この度の災害で被災された方には、こころよりお見舞い申し上げます。

日々お疲れが溜まっておられる事と思います

私も現場を回って、以前の環境とは全く違う別世界にいるように感じております。

処々で未だに二次災害も続いております。

復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍される

ことをお祈りします。

何か私に出来る事があればご相談させていただきます。

お薦め情報を記載致します

ロイヤルコーポ

投稿日:2018/07/13投稿者:-